
創業昭和5年。
福岡の周船寺(すせんじ)で、
風味豊かな豆腐を作っています。
昭和5年創業の平野豆富製造所は、素材の良さと職人の技を生かした風味豊かな豆腐を作っています。
豆腐の種類によって製造方法や機械を変え、その豆腐に一番良い食感と味に仕上げています。
皆さまの食卓に笑顔があふれるような豆腐がお届けできるよう、日々努めています。
福岡の周船寺(すせんじ)は、昭和36年まで周船寺村として糸島郡に属していました。
昔、当社が作っていた厚揚げのことを、仲買人さんが ”糸島の人が持ってくる揚げ” と呼んでいました。
それが、「元祖 糸島あげ」の名前の由来です。
今では、福岡県内のスーパーなら必ずと言っていいほど置いてある当社を代表する厚揚げです。